日本語教育

初心者向けの入門講座やテーマ別講座、学期毎の本コース、さらに自由参加の「日本語しゃべりーれん!」などがあります。教員向けには研修会も開催しています。

日本語学習者向け

日本語講座(本コース)
日本語を本格的に習いたい人向けのコースです。初級(A1)から中上級(B1/B2)まで、10レベルのコースがあります。年2回、春と秋にスタートし、15週間のコースです。(月/水または火/木、16:30-18:30、18:45-20:45)

単発・夏季コース
「入門体験講座(90分)」「テーマ別講座(120分)」「文化体験講座(120分)」を土曜日に開催しています(不定期)。また、7月には2週間の夏季コースを開講しています。

日本語しゃべりーれん
月に一回、ドイツで日本語を学んでいる人たちと、日本語で、日本やドイツのことについて話したり、情報交換したりする会を開催しています。
日本語しゃべりーれんに参加してくださる日本語ボランティアを随時募集しています。

『まるごと』JKI作成副教材
『まるごと 日本のことばと文化』は、入門(A1)から中級(B1)までのコースブックです。趣味や楽しみのために日本語を学びたい、日本人の友だちや日本の家族と日本語でコミュニケーションがしたいという人におすすめの教材です。こちらからケルン日本文化会館作成ドイツ語版副教材のダウンロードができます。

JF日本語学習サイト&アプリ
国際交流基金が開発・運営を行っているEラーニングサイト、映像・WEB教材「エリンが挑戦!にほんごできます。 」などを紹介しています。

日本語教師向け

教師研修会

ケルン日本文化会館では、定期的に研修会を開催しています。回ごとにテーマの異なる講演やワークショップを行っています。 教育機関や教育段階を問わず、現在日本語を教えている方から学生やこれから日本語を教えてみたいと思っている方の参加も歓迎です。また、日本語母語話者だけでなく、日本語を母語としない方も、積極的にご参加ください。2019年からはオンラインでご参加いただける日本語教師研修を実施しています。

日本語教育ニュースレター

年4回(1月、4月、7月、10月)、研修情報、教材情報、授業のアイディア、当館の新着図書情報などを提供しています。

(ニュースレターの言語は日本語のみ)

出張研修会

各地の日本語教師会の研修会や、研究団体の主催するセミナー、 日本語教育機関内部における勉強会などに当館の講師を派遣しています。

『まるごと』JKI作成副教材

『まるごと 日本のことばと文化』は、入門(A1)から中級(B1)までのコースブックです。趣味や楽しみのために日本語を学びたい、日本人の友だちや日本の家族と日本語でコミュニケーションがしたいという人におすすめの教材です。こちらからケルン日本文化会館作成ドイツ語版副教材のダウンロードができます。

日本語しゃべりーれん

月に一回、ドイツで日本語を学んでいる人たちと、日本語で、日本やドイツのことについて話したり、情報交換したりする会を開催しています。

日本語しゃべりーれんに参加してくださる日本語ボランティアを随時募集しています。

JF日本語学習サイト&アプリ

国際交流基金が開発・運営を行っているEラーニングサイト、映像・WEB教材「エリンが挑戦!にほんごできます。 」などを紹介しています。

そのほかの活動・情報

日本語能力試験

日本語の能力試験は、日本語を母語としない人の日本語能力を測定し認定する試験です。ドイツでは、VHSデュッセルドルフ、VHSシュトゥットガルト、ハンブルク大学の協力により、実施されています。

出張講座(日本語・日本文化講座)

ご要望に応じて、あなたの町にお伺いして講座を開催します。日本語講座は、当館で実施している入門体験講座の内容をもとに、ニーズや時間に合わせてアレンジします。日本文化講座も、ご要望に応じて、日本クイズ、書道、折り紙、日本の歌などを盛り込むことも可能です。

日本語教育機関検索

国際交流基金は、世界の日本語教育の現状を正確に把握するために、3年おきに「日本語教育機関調査」を実施しております。 2018年実施の機関調査の内容については、検索エンジンで調べることができます。

公募プログラム

国際交流基金本部では、国際的なネットワーク形成や交流の促進を目的として、日本に関する文化事業や学術交流事業を支援するほか、フェローシップ等を行っています。公募プログラムは多岐に亘り、また、申請条件や申請期限等はプログラムによって異なります。

複言語ファミリーのためのポータルサイト「つなぐ」

ケルン日本文化会館と「チーム・もっとつなぐ」が共同で立ち上げた複言語ファミリーのためのポータルサイトです。日本にルーツを持つお子さんの日本語教育に役立つ情報を発信しています。